DTM・DAWの外部周辺機器
〜自宅スタジオ入門編5〜
このページ「DAWソフトなどはじめに何を揃えれば良いのか? 〜DAWの外部周辺機器編〜」は自宅録音に必要なMIDIキーボードなどの外部周辺機器のことを紹介しているページです。
DTM外部周辺機器
MIDIキーボード
ソフトウェア音源、もしくはハードウェア音源の音を出したり演奏をするためにはパソコンの画面上の音楽用の鍵盤キーボードを使用する方法と、シンセサイザーをはじめとするMIDI対応の鍵盤キーボードをMIDIインターフェイスやUSB接続で使用する方法があります。
音源が内蔵されているシンセサイザーは高額で場合によっては外部ミキサーなどが必要となってくるので、費用を抑えたい方やMIDIインターフェイスを介しての接続が難しいと思っている方には、音源の内蔵していないUSBでパソコンと直結することができるキーボードをオススメします。
パソコンのスペックによってはレンテシーの問題はありますが、音源を内蔵していなくてもソフトウェア音源を使用すればパソコンをシンセサイザーに変えることが可能です。
最近ではUSB接続のキーボードが本当に増え、DAWソフト付属USB-MIDIキーボードもあります。基本的に付属するのはライト版のDAWソフトではありますが、充分に使えますので初心者の方にオススメです。
オーディオインターフェイス
歌やギターなどの楽器の演奏を録音するために、パソコンにオーディオインターフェイスを接続して使用します。
アナログのステレオオーディオミニジャックが付いてるパソコンにもありますが、パソコン内部の電気的なノイズを拾いやすいので、USB、FireWire、PCI、PCカードなどのオーディオインターフェイスを使用した方が断然に良いです。
オーディオインターフェイスにはMIDIインターフェイスなど付いている製品や、いろいろなソフトがバンドルされているパックもあるので、DAWソフトを選ぶ前にセット製品も見ておいた方が良いです。オーディオインターフェイス選びは「オーディオ・インターフェイス導入ナビ」あたりを参考にして下さい。
ヘッドフォンやスピーカーとマイク
モニター用のヘッドフォンとスピーカーはぜひ揃えておきたいところです。金銭的に厳しく両方は無理という方はスピーカーはコンポやラジカセで代用して、先にヘッドフォンを手に入れましょう。
ヘッドフォン購入の際に費用を抑えようとすると、後で買い増しなどで、2度の出費となってしまうので、定番と呼ばれる製品を手に入れた方が良いです。詳しくは「自宅スタジオ用のモニター」を参照して下さい。
また歌入れする方にはマイクは必要です。マイク選びは「マイク購入の勧め」を参照して下さい。