ミックスダウン講座
〜ミキシング・テクニック〜
ミックスダウンというと昔はミックスエンジニアの仕事でしたが、DAW環境が整った現在だとあまり規模の大きくはない仕事だと、サウンドクリエーター(作編曲家)がミックスダウンまで行うことが多くなってきました。
そのため小規模な仕事や楽曲コンペなどで実績を積み上がって行こうとするサウンドクリエーター志望の方はライバルに負けないように、ミックスダウンのスキルを身につける必要があると思います。
当サイト「DTM・DAWの音楽制作講座」とその関連サイトのミックスダウン講座は一部は会員制になっていますが、ミックスダウンの基本から実践編まで公開していますので参考にしてみて下さい。
DTMミックスダウンの講座
ミックスダウン基礎講座
DTM・DAWソフトを使ってミックスダウンを始めようとしている方、もしくは始めたばかりの方に向けたミックスダウンの基礎講座です。
基礎講座は「ミックスダウンとは?」からはじまるので、まったくミックスの知識を持っていない方でも大丈夫です。
世界のミックス・エンジニア
世界の一流ミックス・エンジニアの方を紹介しています。彼等の手掛けた数々の名盤はミックスダウンのリファレンスにもなります。
紹介しているエンジニアは「ボブ・クリアマウンテン(Bob Clearmountain)」「ニール・ドーフスマン(Neil Dorfsman)」「トム・ロード・アルジ(Tom Lord-Alge)」「クリス・ロード・アルジ(Chris Lord-Alge)」などのスーパーミックス・エンジニアです。
ミックスダウンの必勝スキル講座
素人っぽい音から抜け出すをテーマにした「ミックスダウン即効マニュアル」や「EQ & コンプの実践講座」など、DTM・DAWのミックスダウンの必勝スキル講座です。
必勝スキル講座で特に人気のあるのはパート別に紹介している「ディレイを使いこなそう」とローカットから説明している「EQの手始め講座」です。
DTMミックスダウン関連記事
WEBマガジン『ミックスダウン/マスタリング』
ミックスダウンとマスタリングのテクニックを公開しているWEBマガジン『ミックスダウン/マスタリング』の特徴はミックス作業とマスタリング作業を切り離さないで解説しているところです。
ミックスのメインは第13回 〜 第15回の「各パートのミキシング作業」ですが、まったくミキシングの方法が分からないかたはハイパスフィルターとローパスフィルターを使用する第11回の「余分な低音域と高音域をカットする」あたりから始めて行くと良いと思います。
ミックスダウン関連書籍
昔は即戦力的な優れたミックス解説本は少なかったですが、現在は『スグに使えるコンプ・レシピ』『スグに使えるEQレシピ』『エンジニアが教えるミックス・テクニック99』などミックスダウン関連書籍も充実してきています。